山口県長門市

元乃隅神社

商売繁盛、大漁、海上安全、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就の大神です。

昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が、龍宮の潮吹側から100m以上にわたって並ぶ姿は圧巻です。現在、世界中から注目される神社です。

⛩最新のお知らせ

⛩公式SNSはこちら

起源

元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)は、昭和30年に、地域の網元であった岡村斉(おかむらひとし)の枕元に現れた白狐のお告げにより建立しました。

公共交通機関では行けない。しかし、そこには見たことのない絶景がある

山口宇部空港から車で約90分、山陽新幹線・新山口駅から車で80分、中国自動車道「美祢IC」から約60分。公共交通機関では行くことができないその場所はまるで異世界との入り口